Shortly about me

私の研究興味は、ヒトが発達過程を経てどのようにして賢くなっていくのか、そのメカニズムにあります。特に、身体・神経系・環境の相互作用の中で、各要因がどのようにして発達に寄与していくのかについて知りたいと思っています。こうした知能の発達原理についての根本理解は、近年注目されている発達障害への実証的アプローチという医学的観点、また、ヒトのように自律的に世界を探索し賢くなっていく人工知能という工学的観点からも重要だと考えています。私は現在、この課題にシミュレーション、ロボットを用いた構成論的アプローチにより取り組んでいます。
- 身体性、発達、胎児、学習、感覚運動経験
- 構成論、モデル、筋骨格、シミュレーション、ロボット
- カオス、スパイキングニューラルネットワーク、脳、皮質